糖質量の多いフルーツ(果物)
可食部100g当たり- ドリアン 25.0g
- バナナ 21.4g
- あけび 20.9g
- マンゴスチン 16.1g
- アメリカンチェリー 15.7g
- マンゴー 15.6g
- ざくろ 15.5g
- ライチ 15.5g
- ぶどう 15.2g
- かき 14.3g
- さくらんぼ 14.0g
- りんご 13.1g
- きんかん 12.9g
- ラフランス 12.5g
- いちじく 12.4g
- パイナップル 11.9g
- みかん 11.0g
- キウイ 11.0g
- プルーン 10.7g
- なし 10.4g
糖質量の少ないフルーツ(果物)
可食部100g当たり- オリーブ 0.9g
- アボカド 0.9g
- グァバ 4.8g
- うめ 5.4g
- ラズベリー 5.5g
- あんず 6.9g
- いちご 7.1g
- アセロラ 7.1g
- いちご 7.1g
- パパイヤ 7.3g
- レモン 7.6g
- すもも 7.8g
- 夏みかん 8.8g
- もも 8.9g
- びわ 9.0g
- グレープフルーツ 9.0g
- バレンシアオレンジ 9.0g
- すいか 9.2g
- かりん 9.4g
- ブルーベリー 9.6g
なんとなく、南国の甘~い果物は糖質が高そうです。
逆に甘くないもの、酸っぱいものは低糖質。当たり前か~ (^▽^;)
糖質制限やダイエット時でどうしてもフルーツを食べたいときは酸味のあるものにしましょう!